月: 2023年4月

【研究結果】人にとってトレーニング効果が異なるのは遺伝子のせいか

生まれつき運動能力に恵まれた人と、そうでない人がいる。それだけではなく、トレーニングによって得られる効果にも個人差がある。同じトレーニングを同じ量だけこなしても、もともと運動能力に秀でた人とそうでない人の差は広がっていく。なぜなら、その成長差を生み出す大... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…

ラグビーが楽しい!18歳から日本代表として活躍する女子ラグビー・鈴木実沙紀選手

18歳という若さで日本代表に初招集され、これまで女子ラグビー界を牽引してきた鈴木実沙紀選手。小学校の授業で行ったタグラグビーが大好きになった少女は、いつしかラグビーの虜になっていった。それまで取り組んでいた新体操をやめて、本格的にラグビー競技と向き合うよ... 続きを読む

渡邉 知晃 (わたなべ ともあき)1986年4月29日生まれ…

校長先生の話を立って聞いていられない子どもに「クッションのないシューズ」を買った理由

私は現在、自身の運営するクラブでランニングや陸上競技の指導に携わっています。過去には中学校の陸上競技部において、外部指導員としても活動していました。しかし、大学まで陸上経験こそあったものの、社会人になってからは競技と疎遠に。改めて指導という立場から関わる... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)“走る”フリーライターとして…

「形のないもの」をどう捉えるか?スポーツでのメンタルとの向き合い方|トライアスロン・古山大選手コラム

スポーツに取り組んでいると、「もっと気合い入れろ!」「やる気があれば勝てる!」といった言葉をよく耳にします。みなさんも、聞き覚えがあるのではないでしょうか。これは、「精神論」や「根性論」などと呼ばれる類のものですね。私は子どもの頃から持久系種目に携わって... 続きを読む

古山 大 (ふるやま たいし)1995年4月28日生まれ、東…

【研究結果】フルマラソンに「30キロの壁」は統計的に実在した

フルマラソン(42.195キロ)を走るランナーたちの間で、「30キロの壁」という言葉がよく使われる。スタートしてから30キロ辺りでスタミナが切れたり痙攣を起こしたりし、急激にペースが落ちるか、最悪の場合はレースの棄権を余儀なくされるランナーが多いのだ。こ... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…