投稿者: 三河 賢文 (みかわ まさふみ)

New Road編集長。“走る”フリーライターとして、スポーツ分野を中心とした取材・執筆・編集を実施。自身もマラソンやトライアスロン競技に取り組むほか、学生時代の競技経験を活かした技術指導も担う。ランニングクラブ&レッスンサービス『WILD MOVE』を主宰し、子ども向けの運動教室やランナー向けのパーソナルトレーニングなども。4児の子持ち。ナレッジ・リンクス(株)代表、NPO法人HASHIRU理事。

【大会レポ】真夜中の東京を駆け巡る「東京ウルトラマラソン」

真夜中の東京都心部を走るウルトラマラソン大会をご存じだろうか?それが、5月27・28日に開催された「東京ウルトラマラソン2023」だ。スタートは夜22時の新宿御苑新宿門前。そこからオーバーナイト(夜通し)で約50kmの「夜の部」、さらに距離の長い約100... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

トウモロコシの仮装で「柴又100K」を走ってきた

まだ関東は梅雨入り前ですが、暑かったり雨が降ったり不安定な天気が続いています。こういう時期は体調を崩しやすいので、ストレスを溜めず栄養や休息もしっかり取って過ごしたいですね。そのための一つの方法として、やはり運動はおすすめです。 2023年5月21日(日... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

校長先生の話を立って聞いていられない子どもに「クッションのないシューズ」を買った理由

私は現在、自身の運営するクラブでランニングや陸上競技の指導に携わっています。過去には中学校の陸上競技部において、外部指導員としても活動していました。しかし、大学まで陸上経験こそあったものの、社会人になってからは競技と疎遠に。改めて指導という立場から関わる... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

【大会レポ】2日間で計100km、うどん8杯を食べて走る「ウルトラうどんマラニック2023」(2日目編)

2023年3月4日(土)と5日(日)の2日間、香川県中讃地区の8市町(善通寺市、多度津町、宇多津町、坂出市、丸亀市、琴平町、まんのう町、綾川町)で開催された「ウルトラうどんマラニック2023」。1日目は45km、2日目は55kmという距離を、それぞれ4... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

【大会レポ】2日間で計100km、うどん8杯を食べて走る「ウルトラうどんマラニック2023」(1日目編)

2023年3月4日(土)と5日(日)の2日間、香川県中讃地区の8市町(善通寺市、多度津町、宇多津町、坂出市、丸亀市、琴平町、まんのう町、綾川町)を舞台として「ウルトラうどんマラニック2023」が開催された。同大会は過去にも高松市で開催されていたが、今回は... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…