月: 2022年8月

走り方、使う筋肉、故障…トレイルランとロードランの違い

舗装された道路ではなく、山間部の登山路や未舗装の林道を走るトレイルランの人気が世界的に高まっている。長い歴史を持つマラソンなどロードの長距離走と比べると、トレイルランは比較的新しいスポーツだ。例えば競技を統括する国際機関として、国際トレイルランニング協会... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…

改革が求められる子どものスポーツ環境。サッカークラブ代表・渡辺恭男さんの取り組み

中学校における運動部活動の地域移行など、子どもを取り巻くスポーツ環境に変化が求められている。これは部活動の顧問となる先生の負担を背景としたものだが、実際には解決すべき課題が山ほどあるようだ。 大学卒業後は千葉県船橋市の学校で教鞭をとり、サッカー部の顧問も... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)“走る”フリーライターとして…

運動する子どもは勉強でも集中力が高い

日常的な運動は子どもの心身に健康面で良い影響を与えるだけではなく、勉強面でも集中力を高める効果がある。また、幼少時に運動能力が高い子どもほど、成長後に高学歴を得て、かつ健康面における自己肯定感も高くなる傾向がある。そんな研究結果(*1)を、ドイツ・ミュン... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…

なでしこジャパンを、もう一度世界一に!日本代表GK・平尾知佳が“行動”で示すプロの姿

2011年3月、女子サッカー日本代表が世界一に輝いた。その瞬間は、恐らくメディアなどで目にした人が多いだろう。日本中が盛り上がり、なでしこジャパンの名前が知れ渡った日から11年。東京オリンピックでも目立った結果は残せなかった。恐らく、日本の女子サッカーが... 続きを読む

伊藤 千梅 (いとう ちうめ)元女子サッカー選手・なでしこリ…

インターバル走の回復時間はジョグで繋ぐべきか、完全に休むべきか

インターバル形式のトレーニングを行う際、ラウンド間の回復時間を軽めに動くべきか(アクティブ・リカバリー)、あるいは完全に休むべきか(パッシブ・リカバリー)。これには、さまざまな説がある。 その典型的な例は中距離インターバル走だ。400mの陸上競技トラック... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…