タグ: 水泳

トライアスロン独特の戦略(スイム編)|トライアスロン・古山大選手コラム

トライアスロンは、「水泳→自転車→ランニング」と、異なる3つの種目を一度に繋げて行う競技です。それぞれの種目において、いわゆる「トライアスロン用」の独特な戦術や心構えが存在するのはご存知でしょうか。今回はスイムに関して、競泳には無いトライアスロン独特の点... 続きを読む

古山 大 (ふるやま たいし)1995年4月28日生まれ、東…

水泳・五輪出場の夢からサラダ屋さんへ。元水泳選手・海老沼忍さんの選んだ“セカンドライフ”

都内で月一回オープンする、間借りのサラダ屋さん「Love Salad」。完全予約制で、すぐ満席になってしまう。お店を切り盛りするのは、元水泳選手の海老沼忍さん。お店の扉を開ければ、弾けるような笑顔で迎えてくれる彼女の姿は印象的だ。両手ほどのサラダボールに、... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

東京2020パラリンピック「水泳」の競技解説

パラリンピックでは、第1回のローマ大会から実施されている水泳。過去大会では日本人選手のメダル獲得が多い種目で、東京2020パラリンピックでも期待がかかる。その見どころについて、ここで詳しく確認していこう。 水泳の競技概要 パラリンピックの水泳には肢体障が... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

「飛込」はどんな競技?意外と知らない東京五輪の競技種目

競技開始わずか2秒の「一瞬の美」で勝負が決まると言われている飛込。しかし、同じ水泳競技である競泳の競技内容や出場選手選手は知っていても、飛込の競技内容や出場選手について深く理解している方は少ないかもしれない。ここでは飛込の競技内容やルールのほか、東京五輪... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

「近代五種」はどんな競技?意外と知らない東京五輪の競技種目

近代五種という競技は、多くの方にとってあまり聞いたことのないものかもしれない。近代種目は1人の選手が「フェンシング」「水泳」「馬術」「射撃」「走り」のすべてを1日で行う競技。100ヵ国以上で行われている種目だ。まったく異なる5種目で競う近代五種は、これま... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…