月: 2023年9月

【研究結果】野球選手にハムストリングスの故障が多いわけ

1か月ほど前、筆者は右の太ももの裏側にある筋肉(ハムストリングス)を痛めた。草野球で内野ゴロを打ち、一塁へ全力疾走を試みた瞬間に痛みが。そのまま足を引き摺って退場し、現在もリハビリが続いている。 プロ野球ファンなら、これと似たニュースをよく見聞きしている... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…

剣道の理念|剣道・三森定行選手

皆さんの中には、「剣道は武士の戦闘技術を競技化したもの」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに、剣道の源流は武士の斬り合いにあります。剣道の歴史を遡れば、もともとは戦場での戦闘技術の一つであったことに違いありません。しかし、「競技化した... 続きを読む

三森 定行 (みもり さだゆき)剣道LABO®︎代表・剣道フ…

【研究結果】筋トレ中に大声で叫ぶとパワーが増す

筆者にとって、筋トレを行うジムは日常的な空間だ。そこでは、バーベルやダンベルなど重いモノをまさに持ち上げようとする動作中に大声で叫ぶ、あるいは唸る人を見かけることは珍しくない。正直に言えば、ときには(いつもではない)自分自身もそのひとりである。 筋トレだ... 続きを読む

角谷 剛 (かくたに ごう)アメリカ・カリフォルニア在住。米…

【イベントレポート】New Road主催の初イベント「隅田川 TWILIGHT RUN」

8月19日(土)、New Roadが主催する初めてのイベント「隅田川 TWILIGHT RUN」を開催いたしました!少人数ではあったものの、非常に盛り上がりを見せたこのイベント。参加者は美しい隅田川に沿って、5kmのランニングを楽しみました。当日の模様を... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

子どもの運動能力を伸ばす。十種競技をベースとした陸上教室「デカキッズアスリートクラブ」

子どもの運動能力を伸ばしたいなら、多くの方々は習い事へ通わせようと考えることだろう。しかし、運動系の習い事といってもさまざまあり、どのスクールを選ぶか悩んでしまうかもしれない。そんなとき、選定基準の一つとなるのが指導の方針やコンセプトだ。 今回は埼玉県戸... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…