タグ: 陸上

子どもの運動能力を伸ばす。十種競技をベースとした陸上教室「デカキッズアスリートクラブ」

子どもの運動能力を伸ばしたいなら、多くの方々は習い事へ通わせようと考えることだろう。しかし、運動系の習い事といってもさまざまあり、どのスクールを選ぶか悩んでしまうかもしれない。そんなとき、選定基準の一つとなるのが指導の方針やコンセプトだ。 今回は埼玉県戸... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

【大会レポ】那覇から160㎞を走る「2023沖縄58ラン」が初開催

2023年1月28日(土)から、沖縄本島を舞台として「2023沖縄58ラン」(以下、58ラン)が開催された。この大会は、那覇市から国道58号線を同道の起点となる奥(おく)まで行き、折り返して奥間にあるオクマビーチまで走るというもの。全長161km(100... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

【大会情報】HASHIRUタイムトライアル2023(2023/3/26開催)

未就学児から学生、社会人までが参加できる陸上競技のトラックレースが、宮城県仙台市で開催されます。400~5,000m、さらに1,600mリレーを含め、以下のような内容です。 大会名 HASHIRUタイムトライアル2023 種目 ①未就学児・小学生 ... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

箱根駅伝の疑問を解決!専門用語&ルール解説

お正月の風物詩ともいえる箱根駅伝。毎年さまざまなドラマが生まれ、多くの人々を感動させてくれます。しかし、テレビなどで観戦していると聞き慣れない言葉が耳に入ったり、「どうして?」と思うような光景が目に飛び込できたりすることも。そうした専門用語やルールを知っ... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…

【大会レポ】「ちた梅子マラソン」が愛知県知多市で初開催!自然に囲まれたアップダウン多めのコースを紹介

2022年11月20日(日)、愛知県知多市で『ちた梅子マラソン』が初開催された。本来であれば2020年からスタートする予定が、新型コロナウイルスの影響から延期が続いていた本大会。運営側としては、恐らく念願の開催となったころだろう。種目は3km(中学生)・... 続きを読む

三河 賢文 (みかわ まさふみ)New Road編集長。“走…