陸上・十種競技でオリンピック記録!ダミアン・ワーナー選手の記録から「キング・オブ・アスリート」の凄さを紐解く【前編】
陸上競技の“十種競技”という種目は、その王者が「キング・オブ・アスリート」と呼ばれる。その理由は、走る・跳ぶ・投げるという全ての種目において競われる種目の中で、その頂点に輝く存在だからだ。例えば100mと200mのように複数の走種目、もしくは100mと幅... 続きを読む
三河 賢文 (みかわ まさふみ)“走る”フリーライターとして…競技別のスポーツにまつわる記事です。スポーツメディアNewRoadでは著名選手やメジャー競技だけでなく、マイナー競技やそれに取り組む選手、そしてスポーツを軸にさまざまな挑戦を続ける人々など。埋もれがちな「ヒト」「モノ」「コト」に関わる情報を発掘し、競技者およびそれに関わるすべての人々にスポットの当たるメディアです。これを通じ、スポーツ業界全体の活性化に貢献すると共に、本来あるべきメディアの価値を追求します。
陸上競技の“十種競技”という種目は、その王者が「キング・オブ・アスリート」と呼ばれる。その理由は、走る・跳ぶ・投げるという全ての種目において競われる種目の中で、その頂点に輝く存在だからだ。例えば100mと200mのように複数の走種目、もしくは100mと幅... 続きを読む
三河 賢文 (みかわ まさふみ)“走る”フリーライターとして…日本におけるスポーツへの取り組み方によく見られるのが、幼い頃から特定の種目に絞り込むというもの。確かに1つの競技に集中する時間が増えれば、その分だけ技術習得を含めた上達スピードは速いかもしれない。しかし一方、これには弊害もあると考えられ、米国ではむしろ色... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…挑戦し“続ける”者の原動力とは、何なのだろうか。ボクシング世界WBOライトフライ級王者・天海ツナミ選手はプロボクシング歴16年のキャリアを誇り、数々のタイトルを手にしながらも、戦績が振るわない苦汁も味わってきた選手だ。そんな天海が、キャリア大一番となる米国... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…東京都内には、23区以外にも数多くのスケートボードスポットがある。むしろ区内施設と比べて面積が広かったり、さまざまなセクションを設置していたりする場所が多いかもしれない。近隣でスケートボードを楽しむのも良いが、休日などには少し足を伸ばし、いつもと違うスポ... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…東京2020オリンピックで初採用された種目「スケートボード」。日本人選手のメダル獲得を受け、このスケートボードに興味を持った方は多いだろう。しかしスケートボードは、正しく利用しなければ危険が伴う。自分自身が怪我するだけでなく、周囲にも危険を及ぼしかねない... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…