過去にも女性蔑視・五輪の失言 森喜朗会長の繰り返される問題発言
◆森会長が発言撤回・謝罪 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が自身の発言を撤回し、「不適切な表現だった。深く反省したい」と謝罪した。問題視されたのは3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議会での発言。森会長は「女性がた... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…◆森会長が発言撤回・謝罪 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が自身の発言を撤回し、「不適切な表現だった。深く反省したい」と謝罪した。問題視されたのは3日に開かれた日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議会での発言。森会長は「女性がた... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…◆ロンブー淳 聖火ランナー辞退 半年後に予定されている東京オリンピック・パラリンピックは開催の賛否が割れ、日本だけでなく海外からも様々な意見が出ている。そんな中、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳氏が、聖火ランナーを辞退すると発表した。 &n... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…◆森会長「一番の問題は世論」 東京オリンピック・パラリンピックをめぐる発言が、またも物議をかもしている。大会組織委員会の森喜朗会長は、都内で開かれた東京大会実施本部の役員幹部会に出席。冒頭のあいさつで「一番大きな問題は世論。そして、コロナ収束の2つ。コロ... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…◆東京五輪まで半年 東京オリンピックが半年後に迫っている。新型コロナウイルスの世界的なまん延で開催が1年延期されたが、今も収束の兆しは見えていない。ウイルスを封じ込めるために各国でワクチン接種が進められる中、イギリスでは変異種が猛威をふるうなど、不安... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…