競技別のスポーツにまつわる記事です。スポーツメディアNewRoadでは著名選手やメジャー競技だけでなく、マイナー競技やそれに取り組む選手、そしてスポーツを軸にさまざまな挑戦を続ける人々など。埋もれがちな「ヒト」「モノ」「コト」に関わる情報を発掘し、競技者およびそれに関わるすべての人々にスポットの当たるメディアです。これを通じ、スポーツ業界全体の活性化に貢献すると共に、本来あるべきメディアの価値を追求します。
2021年3月、米国で人気のランニング雑誌「Runner’s World」オンライン版が1人の日本人女性ランナーを紹介した(*1)。1月31日に開かれた「第40回大阪国際女子マラソン」で2時間52分13秒をマークし、自らの持つ60~64歳のマスターズ世界... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…ブラインドサッカー(ブラサカ)をご覧になったことがあるだろうか。私は初めて映像を観たとき、その想像以上に激し過ぎる選手たちの姿に「どうしてこんなに動けるの…?」という思いを抱いた。ブラサカとは、いわゆる“見えないサッカー”。ボールから鳴る音とかけ声の指示... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…ウルトラマラソンの世界的メジャー大会の1つである「ウルトラトレイル・デュ・モンブラン」(以下、UTMB)が、今後レースの24時間前からゴールするまでの間、ランナーに痛み止め薬品の服用を禁じると発表した。それには、アスピリンやバファリンなどの非ステロイド性... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…色んな面から考えて、40代は一番バランスの良い年代ではないでしょうか。これは知識と経験のバランスがちょうど良い、働き盛りのビジネスパーソンだけでありません。スポーツの世界でも、私は同じなのではないかと感じています。その根拠を聞かれたら「私です」とお答えし... 続きを読む
庄山 大輔 (しょうやま だいすけ)2019年にアジア人初と…「うちの家は貧乏やったんです」と開口一番に笑顔で話す、元WBCボクシング世界フライ級チャンピオンの真道ゴーさん。2016年6月の試合を最後に引退し、経営者として児童発達支援・放課後等デイサービスと就労継続支援B型事業を経営。無農薬無肥料の自然農法による野... 続きを読む
New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…