カテゴリー: 競技別

競技別のスポーツにまつわる記事です。スポーツメディアNewRoadでは著名選手やメジャー競技だけでなく、マイナー競技やそれに取り組む選手、そしてスポーツを軸にさまざまな挑戦を続ける人々など。埋もれがちな「ヒト」「モノ」「コト」に関わる情報を発掘し、競技者およびそれに関わるすべての人々にスポットの当たるメディアです。これを通じ、スポーツ業界全体の活性化に貢献すると共に、本来あるべきメディアの価値を追求します。

日本人初!宮地静香選手がプロクリケット選手として海外リーグと契約

英連邦諸国(イギリス、オーストラリア、インド など)で盛んに行われており、その競技人口は世界第2位とも言われるクリケット。一見すると野球にも似た球技だが、日本ではあまり馴染みがなく、あまり詳しく知らないという人は多いだろう。しかしこの度、そんなクリケット... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

関東でアイススケートができるスポット

ウインタースポーツの中でも、アイススケートは世代を問わず楽しめる人気種目の一つ。関東にはスケートリンクや体育館など、スケートのできる場所がたくさんある。そこで、関東でアイススケートのできるスポットをまとめた。自宅近隣など行きやすい場所を探して、この冬はア... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

「日本の野獣」世界トップ戦線で闘い続ける農家ファイター・手塚裕之の折れない強さの秘訣

もし世界最高峰を目指すなら、どのような環境に身を置くだろうか。アスリートであれば最新鋭の設備・施設・指導者のように、恵まれた環境を求めるのが一般的だろう。しかし、格闘技の世界に“非”一般的な環境に身を置き、世界で闘い続けている選手がいる。それが、栃木県塩... 続きを読む

New Road 編集部スポーツメディア「New Road」…

勝者がガッツポーズしない剣道。その理由と教えにもとづく競技特有の魅力とは|剣道・三森定行選手コラム

勝利が確定した瞬間に選手がガッツポーズする。苦しい練習に耐え、食事や生活を制限し、厳しい戦いで勝利を手にしたのですから、全身で喜びを表現したくなるのは当然でしょう。観戦している人にとっても感動的な場面ですし、勝利の雄叫びをあげる選手の気持ちは十分に理解で... 続きを読む

三森 定行 (みもり さだゆき)剣道LABO®︎代表・剣道フ…

パデルの国別対抗戦「WORLD PADEL CHAMPIONSHIP」(後編)|パデル・庄山大輔選手コラム

WORLD PADEL CHAMPIONSHIPの本戦出場国には、FIP(国際パデル連盟)から五つ星ホテルが割り当てられます。カタールの五つ星ホテルにはジムやジャグジー、サウナ、プール、レストランなど、すべてのものが揃っていました。選手やチームがプレーに... 続きを読む

庄山 大輔 (しょうやま だいすけ)2019年にアジア人初と…